蛇口

ビフォーアフター

豊田市栄生町 キッチン蛇口交換

豊田市栄生町のお客様より蛇口交換のご依頼。 今やホームセンターやインターネットなどでもあらゆる蛇口が購入できます。今回のお客様もインターネットで蛇口を取り寄せられたそうです。 弊社の社員が訪問した時には既設の古い蛇口は取り外され、新しい蛇口もキッチンシンクに設置されていました。なにやら奥様がここまで作業されたとの事!凄いっ! しかしシンクに蛇口を固定するまではいいものの、水道管との接続で苦戦されて見えたご様子です。 そうなんです。蛇口を交換するまでは意外にも...
ビフォーアフター

安城市二本木新町 蛇口水漏れ修理

安城市二本木新町のリピーター様よりキッチンの蛇口からの水漏れ修理でお電話いただきました。 水漏れといってもよくある吐水口からのポタポタという症状ではなく、気付くと蛇口周辺のカウンターに水溜まりがあるという状況です。 毎回洗い物の際、手に付いた水がレバーから蛇口本体を伝わって根元に水溜まりができたのかと思っていたそうですが、明らかに蛇口を使用していなくとも本体周辺に水溜まりがあることから故障と思いお電話いただきました。 蛇口は建物同様築年数と同じく15年ほど使用経過...
トピックス

蛇口交換時は注意! 西尾市事例

昨今のホームセンターでの住設部材は本当に豊富です。 水回りで言えば小さなパッキンから洗面台まもが置いてあり、中には便器をホームセンターで購入され、ご自身で施工されてしまう方も稀に見えます。 もちろん蛇口も多種多取り揃えてあり、お好みのタイプを購入されて直される方もみえますね。 今回、浴室の蛇口をホームセンターで購入され、ご自身で取り換え時に起こった事例のご紹介。 蛇口はユニットバスの壁に付いているお湯と水のハンドルが一つずつ付いている蛇口。俗に言う2ハンドルというタ...
トピックス

足元が濡れ出した

キッチンや洗面台を使用中にいきなり足元が濡れ出したという事で慌ててお電話を頂くケースがよくあります。故障個所が解らないまま不安を抱いた状態で水道屋さんを呼ばれる方は少なくありません。しかし原因は意外や意外、簡単な所にあったりします。 蛇口は伸びるタイプの物ではありませんか? 実はこの伸びるタイプの蛇口、多くはメタルホースを使用していますが、この蛇腹のメタルホースも年数経過とともに蛇腹部に亀裂が入ります。12~15年年程使用のケースが多くあります。 ホースはシンク内や洗面台...
トピックス

蛇口からの水漏れ 放置しておくと…

キッチンの蛇口。毎日使う場所だけに、逆に水漏れを見過ごしてしまう方も多いようです。今回のケースも水漏れを見過ごした結果、故障箇所の拡大に繋がってしまった案件のご紹介。築年数二十年ほどの建物。もちろん蛇口も新築当時からの同じ年数を経過しています。数ヶ月前から蛇口の根元に水が溜まる(写真赤◯部)らしく、いつか修理をと思いながらも早数ヶ月。漏れ方が酷くなった為、お電話をいただきました。蛇口も古い為、今回交換をさせていただくことに。施工にあたっては流し台裏側から蛇口の取り付けナットを緩めなければな...
トピックス

水周りの器具の故障

考えてみれば一昔の電化製品は強かった! 扇風機や二層式の洗濯機なんて30年前の物に限って現在も使えてませんか?しかしここ10年以内に購入したした電化製品に限ってすぐ壊れてしまう… 水回りの器具に関しても同様、未だ30年程前の蛇口は健在しているものの、やはり寿命はくるものです。 写真の蛇口はやっぱり25年ほど前の蛇口です。今までに一度修理をしたものの昨日までは異常なく使えていたとの事。 しかし水を出すといきなり噴水するようになったようです。物を見てみるとこれまた珍しい...
トピックス

蛇口からの水圧が弱い

建築資材も日進月歩。日々私たちの健康面や生活面、暮らしやすいように試行錯誤され新しい商品が生み出されています。 水道管で言えば最近ではポリ管を使用しています。塩ビ管とは違い、切ったり曲げたりという融通面には更に長け、施工のし易さから注文住宅などの凝ったデザインの建物の水道管の張り巡らせにはもってこいの管です。 しかし一昔前の建物にはまだまだ塩ビ管や部分鋼管(鉄管)、継手類を使用しています。この鋼質部材に関しては内部をライニング(コーティング)されているものの、水質や年月でサビが...
トピックス

水道トラブル

節分も過ぎ、これからは徐々に暖かくなると思いきや朝晩の冷え込みはまだまだ厳しさを感じさせられます。 先日の記録的な寒波が過ぎたものの、場所によっては昼頃まで水が出ないという水道管の凍結問題も至る所であるようです。 ふと、近くの蛇口を見てみると思いっきり吐吸口から出かかった水が凍っていたのを見たのが正午付近の時間帯。 今はあまり見なくなりましたが、まるで子供の青っぱなのような状態(写真)。 日向と日陰では随分と温度差が生じ、太陽のありがたみを感じさせられました。 ...
タイトルとURLをコピーしました